2016年11月9日水曜日

高地トレーニングと長寿との関係

高地民族には長寿者が多いといわれています。
世界三大長寿村は、南米エクアドルのビルカバンバ、パキスタンのフンザ、カスピ海と黒海に挟まれたコーカサスでいずれも標高の高いところにあります。
これは高地では血管が拡張し血圧上昇が抑制され、基礎代謝が亢進することなどによると言われています。

標高の高い土地に住んでいる人たちは、持久的なスポーツ種目を得意とする傾向があります。特にアフリカの高地(ケニア、エチオピアなど)出身の選手は陸上競技の長距離種目で強さを示します。


彼らの生理学的特性を調べてみると、全身持久力を評価する最大酸素摂取量が低地出身の選手よりも高いという傾向にあります。

最大酸素摂取量は、血液中のヘモグロビン濃度により左右され、ヘモグロビンは血液中で酸素を運搬する役目を果たすもので、これが多ければ多いほど筋肉に送られる酸素も多くなります。
高地出身の選手はヘモグロビン濃度も高く、高地出身の一般の人にも同じ傾向があり、高地特有の低圧低酸素という生活環境がもたらした結果だと考えられます。

高地トレーニングは、酸素が希薄な2000m3000m程の高地で長時間にわたる持久性トレーニングを行います。


それにより心肺持久性を高め、最大酸素摂取量を高めることを可能とし、全身持久力を強化します。1968年のオリンピック(メキシコ大会)が標高2240mの高地で行われたため、その選手強化策として、高地トレーニングは有名になりました。

高地トレーニングが長距離のみならず多くのスポーツ種目のトレーニングとして有効であることはマラソンのアベベ選手(エチオピア・2500m)以来、有森選手、高橋選手、野口選手等の日本人女子選手の活躍とともに、広く一般に知られるところになりました。


その生理・生化学的効果としては、酸素不足によってもたらされるエリスロポエチン(EPO)の上昇とそれに伴う赤血球数やヘモグロビン濃度の上昇、赤血球内2,3-DPGの上昇とそれに伴う酸素解離曲線の右傾化、毛細血管網の発達、ミトコンドリアの増加及び酸化系酵素活性の上昇などが挙げられ、その結果、酸素摂取能力が向上すると考えられています。

低酸素下では、NO(一酸化窒素)など血管の内皮を柔らかくする物質の分泌が増えます。
そこに運動を加えるとたくさんの血液が血管内を流れ、さらにNOが分泌されます。また、血液中の糖が効率的に筋肉に取り込まれるので、血糖値が下がります。


近年、こういった環境下での運動が、一般の人の健康にもよい効果をもたらすことがわかってきました!
単に持久力をアップするだけでなく、心血管系や有酸素作業能の改善による動脈硬化や肥満の予防などの健康増進を促すことが実証されてきたのです。
これは、中高年の生活習慣病の要因であるメタボリックシンドロームを予防・改善することもできるということです!!



高地は、酸素濃度が低い事で、興奮が少なくゆったりとした生活になります。
さらに血管が拡張され血圧の上昇が抑制されます。これにより循環器系が改善され動脈硬化等の抑制にもなります。

生活そのものが、運動につながる環境、さらに精神的にもリラックスすることが出来る高地でのライフスタイルが長寿の秘訣になっているのです。






これがヒマラヤ、アンデス、コーカサスなどの高地民族に長寿者が多い理由だと考えられています。

アスクレルーム新宿店ホームページ➜ http://www.ascleroom.jp

2016年10月24日月曜日

生活習慣病予防のための最大酸素摂取量

ASCLE ROOMブログを再開いたしました。

体の仕組みや働き、そして体に良いことなどを書いていきますので、是非お読みくださいね(^^♪


今回は生活習慣病の予防に役立つお話です。






人間は呼吸により酸素を身体に取り入れます。  
この酸素を利用して糖や脂肪を分解し、運動エネルギーを獲得しています。
最大酸素摂取量とは、「1分間に体内にとり込まれる酸素の最大量」のことです。
この値が低い場合、糖尿病や心疾患などの生活習慣病との関連が深いことから、ウォーキングに代表される有酸素運動の実践が推奨されています。



例えば、自転車に乗って坂道を登って行く時に、坂道が急になると次第に息苦しくなり、最後にはこれ以上運動ができないという限界に達します。この時の、1分間あたりどれだけ酸素を取り込む能力があるか?が最大酸素摂取量です。
最大酸素摂取量は、マラソンなどの競技者で高い値を得ていることから、全身持久性の体力指標として用いられています。

これらの運動実践によって全身の筋骨格系の協調性を高めることが出来るので、寝たきりつまり要介護になる原因である転倒を予防することが可能といえます。

高齢者では酸素を消費する筋肉量の減少が、最大酸素摂取量低下につながることも十分に考えられます。下肢の筋肉(特に太ももの筋肉)に適度に刺激を加えることが大切となります。

最大酸素摂取量が高い人ほど、生活習慣病の発症率が低いことが国際的な研究で明らかにされています。最大酸素摂取量は心血管系疾患の罹患率や死亡率に関連することがいくつかの研究で発表されています。

全身持久力の高い人と低い人を比べた場合、全身持久力の低い人は高い人よりも3-4倍死亡率が高かったという研究結果もあるそうですよ。

厚生労働省は、平成187月に表に示す通り健康づくりのための最大酸素摂取量の基準値を示しています。

:健康づくりのための性・年代別の最大酸素摂取量の基準値
性別
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
男性
40
38
37
34
33
女性
33
32
31
29
28
(単位・ml/kg/分)


この基準値は、生活習慣病の発症リスクを下げることが可能な値として示されています。それで健康づくりのためだけでなく"生活習慣病予防のための最大酸素摂取量"を意味しているといっても過言ではありません。



秋も深まってきて、美味しい食材がたくさん出回ってきています。
ついつい食べ過ぎたり、飲みすぎたりしちゃいそうですよね!(^^)!



ちょっと体が重く感じたら、アスクレルームでリフレッシュして下さいね。
みなさまのご利用を心よりお待ちしております。


 アスクレルーム新宿店ホームページ➜ http://www.ascleroom.jp



2013年12月27日金曜日

好評につき、期間延長になりました♪ 《4周年記念キャンペーン》

11月1日から続いております≪4周年記念キャンペーン≫ 。 
  
 
期間中に、アスクレルーム回数券をお買い求めいただくと
 
  
  
  通常価格        キャンペーン価格
   ¥20,000 →   ¥18,000!
 
なんと!通常価格より¥2,000もお得な価格でお求めいただけるスペシャルなキャンペーンです!
      ・期間中は何回でもキャンペーン価格でお求めいただけます。
     ・回数券に有効期限はございませんので、この機会にまとめてご購入することも可能です。
     ・回数券の払い戻しは、お受けできません。

 
コチラが、好評につき期間延長となりました!
年をまたぎまして2014年1月11日(土)まで になりました!!
 
年末が忙しくて、うっかりキャンペーンを逃していた!という方にも
お得に回数券をお求めいただけるチャンスが訪れました!
 
 
年末年始でお疲れがたまってしまった方も、
ついつい食べ過ぎ飲みすぎになってしまった方も、
アスクレルームでリフレッシュして下さいね。
 
 みなさまのご利用を心よりお待ちしております。



 アスクレルーム新宿店ホームページhttp://www.ascleroom.jp

2013年12月20日金曜日

12月21日(土)最終運転時間の臨時変更のお知らせ

昨日、おとといは雪の予報でしたが、
なんとか雨でとどまってくれて、ホッとしました。

とはいえ、
お車を使う方などは
きっと予報が出た時点で
タイヤにチェーンを装着したりと
雪対策に大忙しだったことと思います。
お疲れ様でしたm(__)m

そんな寒さが身にしみる上に
気忙しい時期だからこそ、
一度アスクレルームで一息つきにいらっしゃいませんか?

心も体も芯から
ホッコリ温まりますよ♪

年内は12月30日(月)まで営業しております。
年末年始の営業のお知らせはコチラ


ですが、申し訳ありません。
12月21日(土)は最終運転の時間を下記の通り、
臨時変更させていただくこととなりました。
【最終運転】
17:45~18:35

ご不便をお掛け致しますが、
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

何卒よろしくお願い申し上げます。


ただいま、アスクレルーム新宿店では「4周年記念キャンペーン」(詳細はコチラをクリック)実施中です!
ぜひ、お得なこの機会にご利用くださいませ♪

2013年12月4日水曜日

木曜日の受付時間と年末年始の営業

〈木曜日の受付時間が変わりました〉
アスクレルーム新宿店の木曜日の受付時間が
下記の通り、変更になりました。

毎週木曜日 8:30~16:30 (最終運転16:45~17:35)
(その他の曜日の受付時間に変更はありません)


〈年末年始の営業のお知らせ〉
12月30日(月) 8:30~13:30 (最終運転13:45~14:35)

12月31日(火)~1月3日(金) 休み

  1月  4日(土) 通常営業

ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
皆さまのお越しをお待ちしております。


ただいま、アスクレルーム新宿店では「4周年記念キャンペーン」(詳細はコチラをクリック)実施中です!
ぜひ、お得なこの機会にご利用くださいませ♪

2013年11月9日土曜日

紅葉は木の冬じたく、私たちはアスクレルームで冬じたく。

11月に入り、立冬も過ぎ、
すっかり冷たい風を感じるようになりましたね。

まだ都心ではそんなに色づいてはいませんが
少し山の方へいくと、着々と紅葉もすすんでいて
木々や山が、きれいに色づき始めていますね♪

スタッフAは先日、富士山周辺に行ってきましたが
富士山の山頂はもう雪景色!

もみじ(カエデ?)もかわいく色づいてました。
















秋になるとなぜ紅葉するのかみなさんはご存じですか?

全ての木が紅葉するわけではなく、サクラ・カエデ・イチョウなど
葉が落ちる落葉樹といわれる木が紅葉するそうです。

紅葉はこのような樹木が冬じたくをしている姿なのだそうです。

寒い冬を越えるために、木は葉を落とします。
秋になって気温が下がりだすと、葉を落とすために
枝と葉の間に仕切りをつくり、糖分や水分などの供給をストップします。

そうすると、緑色のもとの葉緑素が壊れ、
今まで見えなかったカロチノイドという黄色い色素が浮き出てみえてきて、
これが黄色く色づくイチョウなど色になるそうです。

では赤い色は?というと、
供給をストップされた葉の中に残った糖分によって
アントシアンという赤い色素ができてくるそうです。
そうすると、赤が目立ってきてカエデのような赤い紅葉になるそうです。



ちょっとがんばって紅葉の仕組みを調べてみましたが
自然てすごいなぁ…としみじみ関心。

日本の紅葉は世界一美しいと言われているそうですが、
そんな紅葉を身近に見ることができる日本に生まれてよかったなぁ…と
あらためて思いました。

そんなふうに、木々も冬じたくを始めていますが、
すっかり寒くなってきた今日この頃、
私たちも寒い冬を元気に過ごすために体調を整えたいところです!

アスクレルームで血流をよくして身体を温め、寒さに負けないカラダづくりをして
冬に備えてみてはいかがでしょうか?

アスクレルームは、冷え性改善・血流促進・疲労回復・快眠に効果が期待されます。
冬のお肌の乾燥にもオススメです。


今、アスクレルーム新宿店では「4周年キャンペーン」実施中です!

ぜひ、このお得な機会にご利用ください♪


 *キャンペーン詳細はこちら → アスクレルームホームページ





2013年10月26日土曜日

営業日変更のお知らせ


〈営業日変更のお知らせ〉  
 誠に勝手ながらアスクレルーム新宿店は  
 1027(日)より日曜・祝日の営業をお休みとさせていただきます。 
 
 ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、  
 何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。  
 
 アスクレルーム新宿店の営業時間は以下の通りとなりますので  
 ご確認の上ご利用ください。  
 
〈営業時間〉  
 月曜日~土曜日  8時30分~18時30分          
              (最終運転時間:18時45分~19時30分)